SEMINAR
セミナー情報
開催概要 | 企業のデジタル化を促進する一環として、ビジネスの効率化や省力化、時短に繋がるAIやデジタルツールの「実はこんな使い方があるよ」という活用術をシェアし合うイベントを開催します。開催にあたり、活用術をシェアして頂ける方(シェア役)を公募します。
1.イベントの概要 目 的:無料または安価なAIやデジタルツールのビジネス活用術をシェアし合い、生産性向上や業務効率化を促進する。 対 象 者:神戸市内の企業経営者、担当者 開催日時:2025年10月6日(月)14:30~17:00(予定) →15分程度×講師役6名+交流&シェア会1時間 開催場所:アンカー神戸 形 式:対面形式 シェア役:6名程度
2. シェア役の募集内容(本記事で申込みを受け付ける内容) シェア役として、例えば以下のような活用術を披露してくださる方を募集します。 内 容: ・無料または安価なAIやデジタルツールのより便利なビジネス活用方法・裏技 ・最新のAI技術のビジネス活用方法 ・ビジネスに効く各ツールのあまり知られていない組み合わせ など ※単なるツール紹介ではなく、業務に活用できる具体的な術のシェアを求めます ※活用によって作業効率が上がった経験談を交えて頂きます 留意点:デジタルに詳しくない方を対象にしています。参加者が理解でき、具体的な活用イメージを持てるような分かりやすい解説をお願いします。 対 象:・AIやデジタル技術を活用し、独自のビジネス活用術を持ち、そのノウハウを分かりやすく伝えられる方 ・企業経営者・会社員・学生など(学生も大歓迎!) 応募方法:下記Web申込フォームより8月22日までにお申込みください。 ※別途ご提案書(任意)のご提出も承ります。(ご提案書を送付される方も申込フォーム(下記URL)より必ずお申込みください) 仕 様:A4サイズ1枚程度、PDFファイル 内 容:自己紹介や本シェア会で伝えたい活用術の補足、作業効率・精度のビフォーアフター事例など 提出先:以下の宛先・件名でメール添付にてご提出ください。 宛先 → sangyo@kobe-cci.or.jp 件名 → 【10/6シェア会】応募書類について 選考方法: 申込み、ご提出いただいた書類を基に選考を行い、 必要に応じてオンラインまたは対面での面談を実施し、シェア役を決定いたします。 ※決定者には、9月3日をめどに当所よりご連絡を差し上げます。 |
---|---|
定員 | 6名程度 |
申込 | https://questant.jp/q/251006_share-kai-koushi |
主催 | 神戸商工会議所 次世代産業委員会 |
問い合せ先 | 神戸商工会議所 産業部産業振興チーム(担当:畔上) TEL:078-303-5806 |