神戸商工会議所

navigation

SEMINAR

セミナー情報

データの本格的な分析・活用を目指すための数学基礎講座

データの本格的な分析・活用を目指すための数学基礎講座
  • 募集終了
  • [ 申込締切 ] 2025年1月14日(火)まで
日時
4回形式(スケジュールは下記の通り)
会場
KOBE CoCREATION CENTER(神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ9階)
開催概要

企業が持つ膨大なデータをどのように活用するか、悩んでいるという声をよく伺います。
データ分析を始めるには、数学や統計学の基礎知識が必要ですが、
最初の一歩が難しいと感じる方も多いはず。
本講座では、4回の講義でデータサイエンスの基礎知識をわかりやすく学び、
データを活用する「きっかけ」を提供します。
データ分析に興味がある方や、デジタル人材育成を考えている方にぴったりの内容です。ぜひこの機会にご参加ください。

 

【日 程】2025年1月27日(月)18:30~19:30 平均・標準偏差・共分散の導出
     2025年2月  3日(月)18:30~19:30 相関係数とは?相関係数の使い方と式の意味
     2025年2月13日(木)18:30~19:30 相関係数の用途と実際に使う際のポイント
     2025年2月14日(金)18:30~19:30 Excelを用いた相関係数の実践

講師 神戸大学附属中等教育学校数学科/神戸大学数理・データサイエンスセンター/産総研人工知能技術コンソーシアム教育WGリーダー 
林 兵馬 氏
定員 15名
申込 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe5jTk413Qzr5ojrm7hNTT0XtmLka6XvxN5o-izbuP3j1kQ5Q/viewform
対象 全4回の講義に参加頂ける方(アーカイブ含む)
参加費 無料
共催 神戸商工会議所、(一社)大学都市神戸産官学プラットフォーム、人工知能技術コンソーシアム教育WG・神戸支部WG
問い合せ先 (一社)大学都市神戸産官学プラットフォーム
mail:info@kobeplatform.or.jp
関連資料

ご案内チラシ