神戸商工会議所

navigation

CASE STUDY

導入事例

(2023.10.04)DXセミナー「2023年度版最新DXツール解説セミナー」

  • 神戸商工会議所 次世代産業委員会(委員長:國井副会頭)は、会員企業のデジタル化を支援するため、関連情報の提供や個別相談の対応、ビジネスマッチング事業等を展開している。
    2023年10月4日、デジタルツール紹介や中小企業の導入事例からDXの進め方を学ぶセミナーを開催した。基調講演として、ストロングポイント㈱コンサルティング部部長の山田恵嗣氏が登壇。中小企業のデジタル化の現状やデジタル化推進時のポイント、最新のおすすめデジタルツールの紹介、ツール導入の成功事例を紹介した。 
    山田氏は、中小企業のデジタル化を阻害する要因として、「人材不足」「コストの課題」「最適ツールの情報不足」「どの業務がデジタル化できるか分からない」等を指摘。これらに加えて、「生産性向上や属人化解消といった業務改善後の絵姿が見えておらず、システム導入が目的化してしまうことや、決裁者がやり方を変えたくないといった点も導入の障壁となっている」と説明した。
    デジタル化は現場の業務レベル向上に寄与するため、「現場がきちんと使えることが重要。ツールの選択や導入に当たっては、現場の意見をじっくり聞く必要がある」と強調した。
    続いて、デジタルツール導入に成功した企業事例として、㈱明神丸(高知市)経営本部営業部部長の亀谷領一氏がオンラインで登壇。ツール導入の経緯、導入時の障壁、推進時のポイントや効果を自身の経験を元に紹介した。亀谷氏は、「当初、社内では業務変更が伴うデジタル化に対して反対の声もあった。しかし、デジタル化の必要性や現場の抱える課題を解決したい思いをしっかり伝え、話し合いを進める中で、徐々に現場の方から前向きな意見が出始めた」と経緯を説明。「リーダーが率先して動くことと、力になってくれる人を見つけること。これが社内でデジタル化の重要性を浸透させるに重要である」と指摘した。
    最後に山田氏は、成功・失敗事例から見る、中小企業のデジタル化で大事な要素として、「いきなり全社的にではなく、まず部分的に実施してみる。そして現場に寄り添いながら実行すること。何よりリーダーが率先して動くことが重要だ」と述べた。