Seminar / Event
セミナー・イベント
【神戸商工会議所×神戸大学】KCCI Meet up×Catapult Pitch at Kobe University ~神戸大学の研究シーズや起業部の取り組みを紹介!~
- 募集終了
- [ 申込締切 ] 2025年2月7日(金)まで
- 日時
- 2025年2月10日(月)15:00~17:30
- 会場
- 神戸大学 産官学連携本部 バイオメディカルメンブレン研究・オープンイノベーション拠点棟1階 ダイセルOIホール(神戸市灘区六甲台町1-1)
開催概要 | 産業競争力の強化に向けて、イノベーション創出の重要性がますます高まっています。とりわけ、アカデミアが持つ革新的な研究シーズの社会実装や、そこをベースとしたスタートアップが大きく期待されています。また、 大学発スタートアップは、社会課題の解決や地域経済活性化に大きな役割を果たすとして注目されています。 そこで、神戸商工会議所と神戸大学は、同大学の研究シーズの紹介と学生の起業部によるピッチで構成するイベントを同大学が昨年9月に新設したオープンイノベーション拠点(バイオメディカルメンブレン研究・ オープンイノベーション拠点棟)で開催します。オープンイノベーションの取り組みや大学研究シーズの活用・ 協業に関心のある方はぜひご参加ください。 |
---|---|
内容 | 1.神戸大学のスタートアップ育成の取り組み 神戸大学 産学連携本部 副本部長 蔭山 広明 氏 2.神戸大学起業部によるピッチ ・SkinNotes 竹内 悠人 氏(アトピー性皮膚炎の小学生向け かゆみを抑える緑茶染めインナーシャツ開発事業) ・Standy 大西 拓斗 氏(高校の先生向け 探究学習支援プラットフォーム作成事業) ・HIM 笠置 涼 氏(シロアリ由来の水素生成事業) ・Plastruclub 森下 日菜子 氏(中学生のためのスポーツチームマッチング事業) ・Farewell Care 森田 湧斗 氏(親の死亡に係る行政手続きの自動化事業) 3.特別講演「バイオものづくり革命の推進」 ㈱バッカス・バイオイノベーション 代表取締役社長 兼 CEO 近藤 昭彦 氏 4.神戸大学の研究シーズ紹介 ・㈱セカフィー 代表取締役 門田 和樹 氏 ・光オンデマンドケミカル㈱ 代表取締役CEO 津田 明彦 氏 ・神戸大学 工学研究科 准教授 杉本 泰 氏 5.交流・ネットワーキング |
定員 | 80名 ※満席の場合、神戸商工会議所会員・神戸大学関係者を優先させて頂きます。 |
申込 | https://questant.jp/q/250210 |
対象 | ・大学の研究シーズの活用や学生起業家の取り組みに関心がある企業 ・出資先や投資先、融資先を探されているベンチャーキャピタルやエンジェル投資家、金融機関 ・起業家支援事業を展開している支援機関 ・新規事業担当者や、起業に関心のある方など |
参加費 | 無料 |
主催 | ・神戸商工会議所 新事業・イノベーション創出委員会 ・神戸大学 |
備考 | 【参加に関する注意事項】 以下に該当される方は、本事業の参加をお断りさせて頂きます。 ・過去に無断キャンセルを繰り返されている方 ・過去にイベントの進行を妨げたり、主催者のアナウンス事項に従って頂けない方 ・過去に参加者や主催者への迷惑行為や危害を加えられた方 ・営業・勧誘を目的とした方 セクハラ、パワハラ、ストーカー等、他の参加者や主催者への迷惑行為を禁止します。ネットワークビジネス、政治活動、宗教活動等を行う事を禁止します。 その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為、イベント内容に積極的に参加されていないと見受けられる行為、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。 |
問い合せ先 | 神戸商工会議所 産業部 〒650-8543 神戸市中央区港島中町6-1 TEL:078‐303‐5806 E-mail:sangyo@kobe-cci.or.jp |
関連資料 |