Seminar / Event

セミナー・イベント

【他機関イベント】第4回神戸大学SDGsフォーラム 参加者募集

【他機関イベント】第4回神戸大学SDGsフォーラム 参加者募集
  • 募集終了
  • [ 申込締切 ] 2021年8月26日(木)まで
日時
2021年8月28日(土)13:00 ~ 16:30
会場
オンライン
開催概要

2021年5月、神戸大学SDGs推進室に新たに「地域循環・自然共生社会推進プロジェクト」が設立されました。SDGsは、産業・社会経済の変革により、経済と環境のバランスが取れた「グリーン成長」をもたらす好機です。 本プロジェクトにおいて、多くの皆様とともに、自然との共生や調和を前提とした地域循環・自立分散型の社会・経済活動へのシフトを促す産官学プロジェクトの組成を通じて、研究成果の社会実装とSDGs・グリーン成長の実現を目指してまいります。今回、本プロジェクトの設立を記念したオンラインフォーラムを実施いたしますので、グリーン分野での研究・事業開発にご関心をお持ちの企業・自治体・大学関係者の皆様におかれては、皆様奮ってご参加ください。

内容 【プログラム】
13:00 開会の挨拶 河端 俊典(神戸大学理事 副学長)

13:05 中井 徳太郎 氏(環境省事務次官)

13:45 黒田 慶子 氏(神戸大学大学院農学研究科教授)
「森林分野における産学連携・社会実装の方向性」
里山は、何百年も「伐って使い、再生」させてきた資源循環の場所でしたが、半世紀以上の放置で荒廃が進んでいます。 グリーン成長の観点では、輸入木材への全面依存ではなく自国資源の循環利用が重要で、景観的整備だけでは森林は持続しません。「資源の見える化」による家具・内装企業への流通経路作りを進めています。

14:25 石川 雅紀 氏(叡啓大学特任教授/神戸大学名誉教授)

14:40 加藤 洋 氏(カリモク家具株式会社副社長)
「身近な樹々の価値を高めるこれからの家具づくり」
持続可能で調和のとれた国内森林資源の循環利用を目指し、経済価値が低いとされている小径材や曲がり材、また、家具用材として活用されることが少ない多様な国内針広樹種を、高付加価値な家具として活用する挑戦を行っています。

14:55 中根 聡子 氏(日本たばこ産業株式会社関西リレーション推進部課長)
「持続可能な企業の森づくりとは?CSRにとどまらない新しい地域貢献を目指して」
JTは2005年より、和歌山県の企業森づくり制度を活用しCSR活動の一環として森林保全活動を展開。現在では全国9か所で森を借り受け整備を支援しています。
時代の流れと共に変わる企業の社会貢献の位置づけ、昨今の企業サスティナビリティ・CSVの観点から、環境分野における新たな取組みを模索する中で、JTが新たに取り組んでいるもの、変わらずに大切にしていることとは?

15:25 大石 知広 氏(経済産業省産業技術環境局大学連携推進室長)

(休憩 15:25~15:35)

15:35 パネルディスカッション・参加者との意見交換
    モデレーター 山内絢人
参加費 無料
主催 神戸大学SDGs推進室
備考 ★★申し込み方法★★
下記サイトよりお申込みください。
https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2021_08_28_01.html
問い合せ先 神戸大学SDGs推進室
TEL:078-803-5391
E-mail:sdgs-pr[at]office.kobe-u.ac.jp
※[at]を@に変更してください。
関連資料

第4回神戸大学SDGsフォーラム