当所次世代産業委員会の主催で、「KOBE脱炭素フェア2024」を開催しました。
講演会、支援機関によるピッチ、脱炭素取組みを行う企業による展示会の3部構成で実施し、
基調講演では、「サステナブルを経営に活かそう」と題して
(一社)ソーシャルプロダクツ普及促進協会 事務局長 深井 賢一 氏に登壇していただきました。
支援機関ピッチタイムでは、次の3者から説明をいただきました。
「カーボンニュートラルに向けた国の動きと企業に期待されること」
経済産業省 近畿経済産業局 カーボンニュートラル推進室長 織田 貴士 氏
「環境省のR6年度予算について」
環境省 近畿地方環境事務所 脱炭素推進グループ 上平 裕子 氏
「カーボンニュートラルのお取組みサポートメニューのご紹介」
(独)中小企業基盤整備機構 近畿本部 企業支援課 奥田 菜穂 氏
展示会パートでは、17企業・団体が出展し、参加者と有意義な交流機会を提供しました。